スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2018年12月27日

今朝の『特ダネ』寒波について

明日からの大寒波皆さまご注意ください。
あまたつ気象予報士も、注意喚起してました。

体感温度は、風と湿度との関係で寒く感じるとのこと。
福岡は、明日気温は、プラスですが、
なんと、
体感温度は、マイナス5度らしいですよ。

厚着する予防の他に、さとう式では、セルフケアやフレクサーソックスをオススメいたします。

フレクサーソックスは、単なるソックスではありません、着圧ソックスでもありませんよ。

◎立ち仕事
◎荷物を運ぶ仕事
◎ぎっくり腰になりやすい人
◎座り仕事

仕事で履いたら効果が分かりやすいですね。
■いつものつかれが残らない
■次の日快適
■荷物を持つのが楽

フレクサーソックスには、
★筋肉が動き安いようにちょっとした、筋肉リリースする特許を使用したソックスなんですよ。

このソックスを履いたら、筋肉は立ったまま、座ったままでも、少し動くことができるので、リンパ液が身体なかを巡るてだすけをします。
筋肉は、動くことで体温を上げてくれます。

つまり、フレクサーソックスを履くことで、厚着以上に『体温を上げてくれる』んです。

佐賀県小城市の
★リンパティックサロンCoCo
には、商品を試着し体感してあ求め頂けます。
◎年内在庫は、お電話にてご確認ください。
詳しくは

https://shiki.sagafan.jp/c31173.html

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 09:02Comments(0)リンパケアブログコラボワークショップ姿勢改善美容小顔

2018年12月20日

さとう式リンパケア インストラクター養成講座 あと1名

佐賀が さとう式リンパケアで
健康な町になっていきます。

なんと、4月始まりの講座なのに、すでに残席1名です。




申し込みはお早めに!
申し込みはこちら
https://www.lymphcare.org/event-detail.php?id=85544

さとう式リンパケア初級、上級講座を受講された方が対象です。

■安心してください■

★さとう式を、基礎から学ぶ講座も準備してます。
リンパケア初級講座を1月14日に開催!
申し込みはこちらへ

https://shiki.sagafan.jp/c31150.html

ご気軽にご相談ください。
◎問い合わせ先◎までお願いいたします。

楽しい仲間と学びましょう。





  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 20:34Comments(0)リンパケアブログ美容小顔

2018年12月17日

佐賀を元気に‼️たくさんの仲間が集合

昨日は、佐賀でさとう式リンパケアを学び活躍されている方々が大集合。

師匠のリバー先生をはじめ
キラパタ先生の久美先生✨
(なんと、21名中9名がキラパタ認定講師として活躍中)



佐世保や、唐津、熊本、福岡からも参加頂き
今年最後のスキルアップの練習会
(リバー先生と私と、2箇所で同時開催)






そして、大忘年会

12月は。リバー先生と、さがのキーパーソンのキャサリンこと洋子先生の誕生日のため、サプライズ。
リバー先生は、洋子先生へのサプライズを企画
洋子先生は、リバー先生へのサプライズを企画
参加者は、両方を知っていて、知らないのはこの二人だけで、ほんとのサプライズ大成功でした。





お店を貸し切り3時間たのしく過ごしました。
大人になってからの、友達でこんなに楽しく時間を共有できるって、『さとう式リンパケア』を学んでてよかった。

皆さんが集うと、高齢になればなるほど元気でいることが楽しくて『笑顔』になれる。
病院や、くすりの話は、出ない❗

『ここ見て! まぶたが重くなくなったよー』
『ほうれい線が消えたよ』
『腕が上がるよつになったよ』

ほんと、楽しくなる話ばかり

さとう式リンパケアを考案された
佐藤先生✨に『感謝』です。

佐賀はこれからも、『さとう式リンパケア』を学びたい方々を募集中です。
右の◎問い合わせ先◎までご連絡お待ちしています。

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 07:28Comments(0)リンパケアブログセルフケア◎受講生向けスキルアップ練習会◎随時更新

2018年12月09日

お肌の悩みにセルフケア

早起きしてしまいました。
深夜の通販番組、『女性の悩み』にズバリはまりますね。

★お肌のきめ
★目の下のたるみ
★ほうれい線
★はり、つや

■頑張らないケア■
さとう式リンパケアは、頑張らないから長続きします。
変化が、直ぐに現れるから、『楽しくて』ケアを続けてしまいます。

結果


伊東さんも、若返り元気な明るい女性に

なんと、『ペットにも効果がでます』
★ペットリンパケア



男性にも、もちろん効果があります。



さとう式リンパケアで改善できるので、お伝えしますね。
さとう式リンパケアのHP
https://www.lymphcare.org/lymphcare-technique.html#tab2

さらに、なんと電子書籍プレゼント登録

新刊のプレゼント ここから
一章が読めます。
http://www.bookcp.com/kinyuru/

★ご相談承ります★
右の◎お問い合わせ先◎までご連絡お待ちしております。




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 05:13Comments(0)リンパケアコラボワークショップセルフケア美容小顔笑顔になる美容ケア

2018年12月07日

小城市は、佐賀市に近づく

今日の佐賀新聞
小城市の人口増加中
小城市それも三日月町
なんと!
さとう式リンパケアの佐賀のキーとなる
リンパティックサロンcocoさんのある町

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/310699

町に活気がでると、楽しみが多くなります。

これから!さとう式もどんどん広がりそう
詳しくは右の◎お問い合わせ◎まで  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 10:30Comments(0)リンパケアブログ

2018年12月03日

セルフケアマスター養成講座を受講してのご感想

セルフケアマスターを受講され、合格した
みっこちゃん

介護施設にて、看護師としてお仕事をされてる『みっこちゃん』

介護の現場で、すこしでも介護される方に寄り添いたい、単なる看護師としての仕事以外に身につけて、今以上に役に立ちたいと受講されました。

■セリフケアは、自分の変化を楽しむケアと同時に、他人に変化を伝えれるので、資格を取ってもスムーズに講座を進めていけるようになります。

★みっこちゃんの変化★
◎身体の歪みが、整って立ち姿がキレイになった
◎顔のたるみがなくなり、小顔になった
◎しわが少なくなった(若くなった)
◎肩こりが軽減した
◎偏頭痛がなくなった(薬を飲まなくなった)
◎便秘が軽減した



セルフケアを知ることで、身体の不調を改善できるようになるも、毎日がたのしくなりますね。

セルフケア講座は、リクエストで開催いたします。
右側の ◎お問い合わせ先◎へご連絡をお願いいたします。



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 02:55Comments(0)リンパケアセルフケア姿勢改善美容小顔★★《受講生さんの声》★★

2018年11月26日

2019年 平成最後のセルフケアマスター養成講座満席御礼

2019年 平成最後の
『セルフケアマスター養成講座しっきー3期』
満員御礼申し上げます。
ありがとうございます。

セルフケアマスターの資格を頂いて、
『さがを元気な町』にの思いに共感していただける方々が、増えてきました。

★ご自身の健康のため
★ご家族やお知り合いの健康のため
★これからの人生のため
★お仕事のスキルのため

と、学びには理由があったり、事情があります。

■さとう式リンパケアのセルフケアマスターは、
各自、ご自身が身体の不調の改善を確認できる講座です。

■日々のケアは、『単純』『やりたいときにする』『セルフケア』『やらないことあります』
『鏡を見る頻度が多くなります』『美容健康ケアだと再確認します』




楽しく、理解しやすく講座を進めて参ります。

会場の都合と、しっかりお伝えして参りますので増員は残念ながらできかねますので、ご理解ください。

ご相談や、リクエストは、
右側の
◎お問い合わせ◎ にお願いいたします。

★セルフケアマスター養成講座内容はこちら
https://shiki.sagafan.jp/c31145.html  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 07:33Comments(0)リンパケアブログコラボワークショップセルフケア姿勢改善

2018年11月22日

大人になってからの友達

昨夜は、さとう式リンパケア仲間
セルフケアマスター
インストラクターとの、リバー先生を囲んでの
早い忘年会でした。



さとう式では、健康の話しを中心に懇親会が楽しくあっという間の3時間。
『どんな変化あったー?』
『このイヤーフープよいよ』
『子供とお風呂何歳まで入る?』
『開脚たのしいよ』
『SNS集客どうしてる?』
同業で個人事業なのに情報交換するですよ。

★さとう式で、みんなが健康になったから、楽しいから
もっとたくさんの方に伝えたいから

『ハッピーを届ける』を合言葉にしている
さとう式リンパケアです。


この写真は、4年ほど前の初めて佐賀でセルフケアの無料講座を開催したときのです。

懐かしい。

ここから、たくさんのお仲間に出会いました。



セルフケアマスターも誕生



キラパタ体操は、年齢問わず『簡単姿勢改善体操』です。






佐賀でも、どんどんお仲間が増えてきていただいてます。

お問い合わせは、右側の◎問い合わせ◎をご覧ください。
お気軽にお問い合わせをくださいね。


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 07:50Comments(0)リンパケアブログセルフケア姿勢改善

2018年11月18日

腰痛による日本の経済損失は、なんと3700億円

なんと、腰痛は、日本の経済損失『3700億円』
腰痛が改善したら、日本は豊かになる✨

腰痛体操で痛みをこらえてお仕事や家事をされてる方、
揉みほぐしで強めにもんでもらう方も、
気持ちよいけど筋肉は破壊されてますよ。




★無理なくできるケアをした年配の方へのケアです



身体が傾いてるので、呼吸が浅くなり顔色も悪かったのですが、ケアのあとは、元気に食事をされるまで改善しました。

★若い方も、身体は悲鳴をあげてますよ。



★さとう式リンパケアは、美容健康のケアなので、身体の細胞が若返ります。



詳しくは、右側の 講座 問い合わせ をご覧ください。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 16:30Comments(0)リンパケアブログセルフケア姿勢改善

2018年11月11日

下町ロケットのフレーズに同調した

さとう式リンパケアは、
誰もが若返る、【健康美容メソッド】です。

下町ロケットの『農家は、高齢者が働かなくてはならない、いくら自動化が進んでも、最後は、人が必要なんだよ』

さとう式リンパケアは、高齢化社会に貢献できます。

■70歳の受講生さんは、■
若返ったことで、『やりたいことが膨らんだんですよ』。

現在の介護施設でのお仕事を楽しくされてます。
そう、70歳の方が、介護をしてるんです。

そして、彼女は、もっと高齢者に向けて
『私ができることをする✨』

★セルフケアの講座は、日程が決まったとのこと。

★キラパタ先生も受講
★イヤーフックも受講




どんどんこれからの
楽しみが広がってます。

一緒にさとう式を学ぶ方を募集中です。
◎問い合わせ先◎までお願いいたします。

さとう式リンパケア基礎講座は
https://shiki.sagafan.jp/c31150.html

受講生さんは、下記です。
https://shiki.sagafan.jp/c31193.html

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 21:46Comments(0)リンパケアブログセルフケア姿勢改善

2018年11月06日

美顔ローラー いる?

地下鉄でのひとこま
★ある女性が小さめのピンクのカバンから、少し金色で華やかな物を取り出した。

我輩、地下鉄でも初めてであったが、なんと自宅の鏡の前の出来事のように、
♪クルクル♪クルクル♪されてました。

遠い昔に、ある太めの大女優さんがCMをしていたのは、拝見したことがあった。

まさか、若くて、普通にきれいな若い子が、目の前にで
♪クルクル♪♪クルクル♪
するとは

★調べてみた
いくらくらい?
なんと、安いので、2000円超え
高いのは、4万円以上もしてたよ。




さとう式のリンパケアって
■資格がもらえて
■ 施術もできて
■変化もすぐにわかるし

一度で、分かる
3つしかない‼️理論✨

なんだか得な講座に思えるよ。

★★さとう式リンパケア 初級講座★★
来年1月に開催します。
開催日1月14日 13時30分~16時
場所 佐賀県小城市
講座費用 15000円(認定証込)

◎問い合わせ先◎
リンパティックサロンcoco
代表 伊東 洋子


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 20:55Comments(0)リンパケアブログ笑顔になる美容ケア

2018年10月30日

誰でも資格取得可能講座 セルフケアマスター

誰でも資格取得可能講座になります。

ご自身のケアを最大限効果を出す
セルフケアを学びます。

3日間 10時~17時(昼食1時間含む)
★次回日程
2019年1月13日
2月10日
2月11日
すべて休日開催です。





目標は『自分自身が変わる』『変わった姿を楽しむ』『変化はします』『手技は、ゆるゆるで覚えます』
『楽しい‼️セルフケア講座にしていきますので、ご参加お待ちしてます。

■資格取得後にできること■
◎さとう式リンパケア セルフケアマスターとして
セルフケアマスター養成講座を開講できます。
◎オリジナルのセルフケア講座を開講できます。
◎頭皮セルフケアの講座を開講できます。
◎イヤーフック、イヤーフープのワークショップを受講されたあとは、各々のワークショップを開講できます。
◎キラパタ体操認定講座を受講されたあと、キラパタ体操認定講座を開講できます。

受講生と楽しくセルフケアを学び、そして伝えていく仲間に入りましょうよ。

お申し込み、講座内容は

https://www.lymphcare.org/event-detail.php?id=88497



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 11:25Comments(0)リンパケアセルフケア★講座 料金 ★ セルフケアマスター養成講座(認定証つき)

2018年10月27日

世界一受けたい授業 足の話見ましたか

福岡のみらいクリニックの今井先生出てましたね。

足は、体の土台なんです。
大切なのは、
『3つのアーチ』

さとう式では、
【インソールの基礎講座】で学べます。
マイインソールの作成と、
3つのアーチを自然に作ることが出きるテーピングの巻き方も取得できます。





もし、こんな立ち方で、身体がいつも疲れてる方には、簡単なセルフケア講座や、姿勢改善体操も講座いたします。

気になったら、お問い合わせは、

★健康県 さがをサポート
する
リンパティックサロンcoco
伊東洋子先生まで
090-7470-5850
お問い合わせください。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 20:38Comments(0)リンパケアセルフケア姿勢改善

2018年10月23日

赤ちゃんの肩こり

今日は、佐賀から全国に赤ちゃんのための商品を開発販売を手掛けておられる
『株式会社 オヤモコモ』さんの代表取締役の
@山下千春 さんにお会いしてきました。







さとう式では、赤ちゃんには肩こりがないように
筋肉をふわふわに緩めることで肩こりが改善します、
とお伝えしていますが

違った‼️

なんと
赤ちゃん肩こり、背中のはりがあります。

衝撃でした。

間違っただっこの仕方
赤ちゃんを思うばかりに、実は赤ちゃんはつらい体勢で抱かれていたりと❗

下の動画を見たとき、こんなに丸めたら窮屈ではないの?と思いました。
しかし生後2ヶ月まではこれが正解とのこと

動画はこちら
https://www.instagram.com/p/BpO2PCXgbuI/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=4indt0akq0bs

また、座布団に足をそのまま寝かせるのも、首や肩、背中のこりの原因になるとのこと。

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 19:25Comments(0)リンパケア姿勢改善

2018年10月20日

腰痛の方へ

腰痛持ちの方は、非常に多いですね。
私も中学で、1回 (それも歯磨き中に‼️)
高校で1回( 部活で)
社会人で2回 (車の運転疲労で)




写真は、立山登山
腰痛があったときには考えられないことでした。
すごく気持ちよかったよ。

あー
これから寒くなるから❗気を付けて生活しなきゃ‼️といつも思ってました。
体をひねるなんてとんでもない
子供とかけっこがしたくても、腰に響いて走れない
(今思えばはやくさとう式に出会っていれば)

今は、全く心配なし
子供も大きくなったが、持ち上げれると思います。(多分娘は断ると思うけど)

さとう式のさとう先生も、かなりの腰痛持ちだったようです。

アメブロ添付します。


https://ameblo.jp/ddwts503/entry-12413137175.html

自分自身で出きるセルフケア講座を開催しております。

キーワードは、講座内容を指してます。

#肩こり
#腰痛
#リフトアップ
#姿勢改善
#バストアップ
#ウエストダウン
#美首
#足のむくみ
#呼吸
#インフルエンザ対策
#風邪予防
#キラパタ体操
#あによべ体操
#耳たぶまわし
#腕まわし
#シェー体操
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 10:11Comments(0)リンパケアセルフケア姿勢改善

2018年10月06日

『もっと強く押してください』と言わないで

身体の不調を緩和させてくれる、マッサージや接骨院、整体院、
最近では、もみほぐしなとの看板も多いですが、
NHKのクローズアップ現代で問題になっている圧迫による訴訟があります。

効果がでないことで、強制的に力ずくで施術する案件などがあげられてます。
ご参考にお読みください。
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3768/1.html


★さとう式は、筋肉を緩める手技であり、強制的に圧をかけることはありませんので、ご安心ください。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 21:02Comments(0)リンパケア姿勢改善

2018年10月04日

細胞レベルで若返りするケアですよ




この写真は、誰がみても、左側が今で、右側が若いときと思いますよね。

セルフケアって、すごいですね。

右側が、今なんですよ。✨

なぜか?
筋肉や皮膚、人の体は【細胞】の集まりです。
その細胞は、どこから栄養をもらっているでしょうか❓

リンパ液が運んで来ます。

つまり、肩こりやお顔の筋肉が、ストレスや、怒ったり、悩んだりしたら筋肉は、固くなってしまいます。
リンパ液は、滞り栄養は、行き届きません。

筋肉を緩めれば、解決していきます。






昨日のブログで書いた、セルフケアは、分かりやすく一部を簡素化してお伝えしています。
でも、結果は出たと思います。
やさしく撫でることで、筋肉が緩み、リンパ液がスムーズに筋肉に栄養を届け安くなるのです。
栄養をもらった筋肉は、運動できるようになり、更にリンパ液がめぐってくる環境を作るのです。








なんとなく、理解してもらえたら嬉しいです。


★写真の本人(最初の彼女)が、ケアするサロンは
住所845-0021
小城市三日月町
リンパティックサロンCoCo
代表 伊東洋子
090-7470-5850
◎施術や楽しい講座を開催してます。
ご遠慮なくご相談ください。



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 07:00Comments(0)リンパケアセルフケア美容小顔笑顔になる美容ケア

2018年10月03日

今夜実験したら、見てね

生まれ変わったような、もちもちしたほっぺたになりましたよね。

このケアは、単に顔がリフトアップするだけでは、ないんですよ。

若返り、それも身体もの最小単位の【細胞レベル】の、【若返り】を促すケアなんですよ。

今夜、なぜなのかを書きますね。
お楽しみにしてください。



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 12:17Comments(0)リンパケアセルフケア美容小顔

2018年10月02日

『できたー』の喜びに寄り添います❗

ご自身でできることから始めてみましょう。
セルフケアですよ。
手軽にできるセルフケア

★リフトアップ★
『喜びに寄り添います』1
写真は、セルフケアマスター受講生のみっこちゃん。(写真掲載承諾済みです)





左側半分が、写真のコメントのように変化しますので、みなさんのお顔で実験してみてください
★実験したら、反対側もケアしてね。

・準備
左右どちらか一方をケアするので、決めてください。
・手鏡などあるとよいですね
・歯は噛み合わせずに、少し浮かしててください。
・お顔は、少し上向きで行います

では、始めます。
1,ケアする側の手で、耳たぶをやさしく持ちます。親指と、中指でかるく耳たぶを挟む感じです。
心の中で、10数えてください。
2,頬骨からエラにかけて、手のひらでやさしく、うぶ毛に触れるくらいの感じで、なでてください。(4回なでおろします)
3,上記 1-2を5回繰り返してみてください。

終わりましたら、鏡を見てみてください。

左右のお顔の変化がわかると思います。

★変化のポイント★
◎目の大きさや目じりのシワの深さ
◎頬の高さ
◎お肌のさわった感じ(ふわふわ感)
◎お肌のキメ
◎口角の上がり具合
◎フェイスラインのリフトアップ

皆様どうですか?
簡単に変化がわかったと思います。

正味2-3分ですので、朝お化粧前などに継続して行ってみてください。(その際には、両方同時で構いません)

これくらいなら、歯磨きと同じにできますよね。

★歯磨きをしないと、虫歯になるように
★お肌のケアは、お手軽にできるリンパセルフケアをどうぞ、お続けくださいね。

もっと詳しくセルフケアを学びたい方のための講座をご用意してます。

【リフトアップですっきり笑顔になる
セルフケア講座】
★誰でも受講できます
★定員 4名(先着順受)
★参加費5000円(当日お支払ください)
★10月20日 (土) 16:00-17:30
★申し込みは、
リンパティックサロンcoco
伊東洋子 電話 090-7470-5850

★会場は、小城市 リンパティックサロンcocoにて開催です。
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 20:26Comments(0)リンパケアセルフケア笑顔になる美容ケア

2018年09月30日

ペットも変わる✨ペットのためのリンパケア★どなたでも参加できますよ

私もワンちゃんを飼っていた時がありました。
ワンちゃんは人より実年齢が高いと知っていたから、年取ったからヨワッタのかな?
と、勝手に判断していたのかも知れないです。

静岡県から、深津先生が、
【ペットにもリンパケアで、体調不良を改善できる】と来佐されます。

深津先生のブログから、
ワンちゃんの目✨イキイキになってますよね。



人間と、同じくケアするだけです。
今までの なでなで に、深津先生のアドバイスをプラスしてみませんか?

佐賀県小城市で開催です
10月9日(火曜日) 10時~12時
★あなたのペットのためのリンパケア講座★
お申し込みURLは、下記よりお願いいたします。
https://lymphcare.org/event-detail.php?id=85847  
タグ :ペット
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 08:45Comments(0)リンパケアペットリンパケア