スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2019年02月24日

ベビーリンパケア ダイジェスト動画 佐賀県小城市

ベビーリンパケアは、
お子さまの成長過程を知ることを再確認し、
成長過程の中で重要なプロセスをお伝えします。

プロセスを踏む大切さと、今からでも遅くない
ママとお子さまの不安が無くなる講座です。

https://ameblo.jp/ddwts503/entry-12441897275.html

佐藤先生とサニー先生の動画に講座のそ内容がダイジェストで話されてます。
ご参考にご覧ください。






講座のご用命は、問い合わせ先までお願いいたします。

★問い合わせ★
伊東洋子先生
090-7470-5850
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 06:42Comments(0)ブログベビーリンパケア★講座 料金 ★ベビーリンパケア(認定証つき)

2019年02月01日

写真でわかる、あなたの姿勢 佐賀、小城市



これ見てわかりますよね。
娘も、気がついたようです。

自分は、モデルのように決めているつもりでも、写真にしたら『違う』

そうです。

スマホ首ですねー
かっこよくないです。(左)

少し気にして、首をうしろに反らしてました(真ん中)
でも、首から下が、なんだかぎこちないですね。
首ばかり気になり、他がなおざりになった典型的な写真です。

やっぱり、右✨の写真位がよいですよね。

★肩こりも改善できるケア★
簡単セルフケア講座リクエストにて開催します。

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 19:56Comments(0)リンパケアブログセルフケア姿勢改善ベビーリンパケア

2019年01月20日

ベビーリンパケアをバージョンアップする学び




大阪は、梅田 阪急百貨店でのセミナーを受講してしました。

オヤモコモの代表山下さんのセミナーです。

子育てでは、『一生懸命』と『はじめてのこと』ばかりで、余裕がなかったけど、
今は、冷静に聞いて、学べる。(早く聞きたかったことばかり)

★赤ちゃんの間違っただっこの仕方
★なぜ赤ちゃんは、ぐっすり寝てくれないの




佐賀でなかなかお会いできないけど、
大阪でタイミング良くお会いできた。

セミナー交代あとに撮影。

奥のセミナーは みきえりか さん
#susuru
★赤ちゃんが、はじめて使うとスムーズにコップ飲みができる。
★スプーンは、一口の量が分かるように色が微妙に変えてあったりします。

#オヤモコモ
詳しくは、こちらを
https://oyamokomo.com/

次回の『ベビーリンパケア』はこちらで学んだ内容も入れて開催します。
リクエストお待ちしています。
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 12:28Comments(0)リンパケアブログセルフケア姿勢改善ベビーリンパケア

2019年01月19日

保育士さん、看護師さんか『えっ、これで?』と簡単な手技と理論で納得 佐賀県小城市

講座の名前は、『ベビーリンパケア』
保育士さんで、ベビーマッサージの資格をお持ちの方がご受講。
◎講座は、『身体のリンパの名前をおぼえたりするのかと思いました』
きっと、リンパマッサ―ジはかなり座学が多く大変だっとのかな?



さとう式リンパケアの理論は、
基本となる3つの理論だけです。
この理論がすごい
誰でもが、理解でき、3つがすべて繋がっている。
だから理解しやすい。

例えば『肩こりの改善』は、

■筋肉のこり■は、筋肉を緩める
■筋肉を緩める■は、硬くなった強く引っ張っている側(支持筋)を緩める
■緩めた筋肉は、引っ張る必要がないので、身体が整う(自然にたてる)

これだけです。
講座では、この理論を一般の方に理解しやすく説明いたします。
また、体感して頂きますので、体で覚えて頂けます。



話はベビーリンパケアに戻りますが、

赤ちゃんや、お子さまも同じく(簡単な)ケアすることが大事。
★おむつかえの時に、1分位のケアだけです。

優しく触れて、優しくなでなで
赤ちゃんの目を見ながらなでなで
お母さんも癒されて にこにこ

早速受講された方が、実施されました。
左がケア前→右がケア後
★縮こまった、肩やあごが
広がり、姿勢改善してます。





★講座は理論とケアを2時間で学び
即実践できるケア

★認定証(ディプロマ)を発行いたします。

一般の方も、誰でもが資格取得できます。

セルフケアマスター、MRTマスター
インストラクターは、同講座を開講できます。

リクエストにて、開催します。

詳しくは、◎問い合わせ先◎
リンパケアディックサロン
代表 伊東洋子までお願いいたします。
090-7470-5850  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 06:00Comments(0)リンパケア姿勢改善ベビーリンパケア

2019年01月02日

小城市のキラパタ姿勢改善 えびすFM登場 佐賀

『キラパタ体操⁇
キラパタ先生⁇ なにそれ⁉️』

帰省した息子から聞かれて
『姿勢が良くなる体操やでー』

以外に興味を持ったようだったので
ワンセットやってみたら
反り腰が改善されて本人もビックリ‼️

『へーいつでも出来るやん』と

幼児から高齢者まで
楽しくカンタンにできる
《姿勢改善体操》




⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️

今後の佐賀でのキラパタ先生の活動

1月21日(月)12時〜
えびすFM
キラパタ先生で出演予定
よろしければチャンネル合わせてみて下さいね

★全国で聞けます
アプリ無料
https://ebisufm.com/receive/pc.html

2月20日(水)10時30分〜11時30分
小城市三日月保健センターゆめりあ

《誰でも簡単に出来る姿勢改善体操》
幼児から高齢者までどなたでもご参加下さい
定員20名









1月14日(月㊗️)14時〜16時
子供の発達、姿勢の基礎
ベビーリンパケア講座
定員6名
受講料 15000円(テキスト、認定証付)
会場 リンパティクサロンCoCo(小城市)




幼稚園でのキラパタ体操のモデル園を
募集しております。
佐賀県内どちらまでも飛んでいきます

すべてのお問い合わせは
◎右側 問い合わせ◎
リンパティックサロンCoCo
代表 伊東さんまで
お願い致します。

#LymphaticSlonCoCo
#佐賀県小城市
#さとう式リンパケア
#キラパタ体操
#キラパタ認定講師
#姿勢改善
#幼児から高齢者まで
#簡単
#音楽に合わせて  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 10:14Comments(0)リンパケアブログセルフケア姿勢改善美容小顔ベビーリンパケア

2019年01月01日

2019年 明けましておめでとうごさいます。LINE@始めました

明けましておめでとうごさいます。
今年もよろしくお願いいたします。

佐賀でさとう式の講座を始めて早4年目、
たくさんの体験者、そして受講者に恵まれ
今年も、いろんな講座を開催したします。

講師も、リバー先生をはじめ、
ようこ(伊東)先生
しっきー

昨年は
ペットリンパケアの深津先生
キラパタ先生の久実先生
をお迎え講座を開催できました。
ありがとうございました。

今年も、是非たくさんの先生方にも、『さが』を楽しんでもらいたいと思ってます。



★『さとう式』ってなに?と思われてる方は多いと思いますが今年は皆さまに体験していただく機会を企画中です。

そこで、体験会や講座の案内をいち早くお届けできる

■Line@を始めます■

友だち追加

2019年から始まるポイントカードも配信いたします。
★登録で、1ポイント差し上げますキャンペーン中★
皆さまの登録を心よりお待ち申し上げます。


当然登録無料です。(追加の課金は一切ありません)


毎日の簡単ケアは、歯磨きと同じです。
変化を楽しめるさとう式のセルフケア✨

2019年9月に楽しい『さとう式まつり@さが』
★身体が軽くなる
★肩こり改善
★あしのむくみ改善
★腰痛改善
★頭痛改善
★痛くない小顔矯正
★フレクサー商品体験会
★キラパタ姿勢改善体験会
★耳からキレイ イヤーフック
イヤーフープワークショップ




その他 さとう式講座多数計画中✨




詳しくは、春には公開予定です。

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 21:38Comments(0)リンパケアブログコラボワークショップセルフケア姿勢改善美容小顔笑顔になる美容ケアペットリンパケアベビーリンパケア

2018年10月30日

ベビーリンパケア資格取得講座開催

誰でも資格取得可能講座です。

ディプロマ(認定証)取得講座です。





■資格取得後できること■
★リンパケアサロンのメニューに入れることができます

★お子さまや、ご親族、ケアの一つとして技術を取得できます

★幼稚園、保育園、特別支援学級など、幅広く技術を学び発育のお手伝いができます。

★さとう式インストラクター/MRTマスター/セルフケアマスターは、講座受講後、ご自身で、同講座を開講できます。

講座時間 2時間
講座内容 なぜ発育にリンパケアが重要なのか。
生活環境の変化で、寝返りができない赤 ちゃん、ハイハイができない、歩く姿が ぎこちないなど、親を不安にしてしまう ことが少なくありません。

ベビーリンパケアは、そんな不安を簡単なケア(親ができる、
それも1日一回オムツ替えのときにするだけのケア。
◎赤ちゃんが本当に喜びママがもっと好きに成ってくれるケアです。

また、2-3歳でも、効果が出るケアです。

→もし、ハイハイの期間が3ヶ月以下で、何かしら不安があるかたには、是非受講して頂きたい講座です。

認定証付き講座料金 15,000円

★開講予定★
2019年1月14日(月・祝)
14時~16時
佐賀県小城市

お申し込み、講座内容は

https://www.lymphcare.org/event-detail.php?id=89056
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 12:12Comments(0)ベビーリンパケア★講座 料金 ★ベビーリンパケア(認定証つき)

2018年10月28日

赤ちゃんからの成長をたのしむケア ベビーリンパケア

赤ちゃんや幼児期の成長は、親なら皆さんが気になります。





私も少なからずイクメンしていたのですが、もっと早くこの
『ベビーリンパケア』に出あっていたら✨

他のお子さんより、こんな悩みありませんか?
◎寝返りができない
◎ハイハイができない
◎うしろハイハイになる
◎ズリハイできてない
◎指さししない
◎親指を内側に握っておしゃぶりできてない
◎スプーンをもてない
◎コップを両手でもてない
◎落ち着きがない
◎お座りが一人でできない
それぞれの成長過程によりますが、

『ベビーリンパケア』で、優しくケアすることで
改善が見込まれます。

オイルなどは使わず、
お母さん、お父さんができる簡単なケアです。

資格取得できる、ベビーリンパケアです。





佐賀でも開催いたします。
リクエストお待ちしております。
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 15:13Comments(0)ベビーリンパケア

2018年10月25日

ドラフト会議ですね。




学生時代の記念写真
まるでドラフト指名だねーと言われてました。

年を重ねるとともに、顎のラインがたるんでくる。
そんな姿を、毎朝鏡を見ながら『とーにかならんかな?」と思ってました。

仕事は遅くまでだったり、翌朝のこと考えたら運動は、苦手。

テレビで見た、簡単にリフトアップの場面✨

これ学びたいな!

ケア(予防)は、キュア(治療)に勝る。

整形しなくても、体は本来の姿に変わって行きます。




ペットも優しくケアしてあげましょう




簡単ケアでリフトアップ講座は
たくさんの笑顔に包まれました。




佐賀に美人が増殖中

★さがには、楽しみながら学ぶ講座がいっぱいです。



お問い合わせは、
リンパティックサロンcoco
代表 伊東洋子先生へ

090-7470-5850までお願いします。
優しくご対応させていただきます。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 『健康県 さが』をサポートする しっきー+ようこ先生コラボ企画  at 08:14Comments(0)ブログセルフケアペットリンパケアベビーリンパケア