2019年01月19日
保育士さん、看護師さんか『えっ、これで?』と簡単な手技と理論で納得 佐賀県小城市
講座の名前は、『ベビーリンパケア』
保育士さんで、ベビーマッサージの資格をお持ちの方がご受講。
◎講座は、『身体のリンパの名前をおぼえたりするのかと思いました』
きっと、リンパマッサ―ジはかなり座学が多く大変だっとのかな?

さとう式リンパケアの理論は、
基本となる3つの理論だけです。
この理論がすごい
誰でもが、理解でき、3つがすべて繋がっている。
だから理解しやすい。
例えば『肩こりの改善』は、
■筋肉のこり■は、筋肉を緩める
■筋肉を緩める■は、硬くなった強く引っ張っている側(支持筋)を緩める
■緩めた筋肉は、引っ張る必要がないので、身体が整う(自然にたてる)
これだけです。
講座では、この理論を一般の方に理解しやすく説明いたします。
また、体感して頂きますので、体で覚えて頂けます。

話はベビーリンパケアに戻りますが、
赤ちゃんや、お子さまも同じく(簡単な)ケアすることが大事。
★おむつかえの時に、1分位のケアだけです。
優しく触れて、優しくなでなで
赤ちゃんの目を見ながらなでなで
お母さんも癒されて にこにこ
早速受講された方が、実施されました。
左がケア前→右がケア後
★縮こまった、肩やあごが
広がり、姿勢改善してます。

★講座は理論とケアを2時間で学び
即実践できるケア
★認定証(ディプロマ)を発行いたします。
一般の方も、誰でもが資格取得できます。
セルフケアマスター、MRTマスター
インストラクターは、同講座を開講できます。
リクエストにて、開催します。
詳しくは、◎問い合わせ先◎
リンパケアディックサロン
代表 伊東洋子までお願いいたします。
090-7470-5850
保育士さんで、ベビーマッサージの資格をお持ちの方がご受講。
◎講座は、『身体のリンパの名前をおぼえたりするのかと思いました』
きっと、リンパマッサ―ジはかなり座学が多く大変だっとのかな?

さとう式リンパケアの理論は、
基本となる3つの理論だけです。
この理論がすごい
誰でもが、理解でき、3つがすべて繋がっている。
だから理解しやすい。
例えば『肩こりの改善』は、
■筋肉のこり■は、筋肉を緩める
■筋肉を緩める■は、硬くなった強く引っ張っている側(支持筋)を緩める
■緩めた筋肉は、引っ張る必要がないので、身体が整う(自然にたてる)
これだけです。
講座では、この理論を一般の方に理解しやすく説明いたします。
また、体感して頂きますので、体で覚えて頂けます。

話はベビーリンパケアに戻りますが、
赤ちゃんや、お子さまも同じく(簡単な)ケアすることが大事。
★おむつかえの時に、1分位のケアだけです。
優しく触れて、優しくなでなで
赤ちゃんの目を見ながらなでなで
お母さんも癒されて にこにこ
早速受講された方が、実施されました。
左がケア前→右がケア後
★縮こまった、肩やあごが
広がり、姿勢改善してます。

★講座は理論とケアを2時間で学び
即実践できるケア
★認定証(ディプロマ)を発行いたします。
一般の方も、誰でもが資格取得できます。
セルフケアマスター、MRTマスター
インストラクターは、同講座を開講できます。
リクエストにて、開催します。
詳しくは、◎問い合わせ先◎
リンパケアディックサロン
代表 伊東洋子までお願いいたします。
090-7470-5850